
2025年夏 稽古場公演を予定しております!
まもなく情報公開いたしますのでしばしお待ちを!
Yプロ定期公演2024
『池田マートのひとびと』

コンビニを舞台にした
ドタバタコメディをお届けします!
■あらすじ
弱小コンビニ店に大手チェーンのスパイが潜入か?
社長命令の万引き摘発率向上を目指して、いろいろと手を尽くすが、もはや万引きとは言えない規模の窃盗事件が起きる。
疑心暗鬼になる店員たち、スパイの仕業か?
はたまた強盗グル ープの仕業か?
■日時
2025/2/23(日)
19:30開演 (19:00開場)
■会場 松江市市民活動センター 5F交流ホール
■チケット
一般 1,500円
大学生以下 700円
(当日一般1,800円、大学生以下900円)
▶購入サイト(teket/テケト)

劇団Yプロジェクト スタジオ公演
人生の交差点に立つ人たちがワンルームで織りなす物語
■日時
2024年8月18日(日) ①10:30 ②15:00
※要予約。各回20名
開場は各回30分前です。
公演は約1時間を予定しています。
■会場
Yプロ演劇スタジオ
(松江市嫁島3丁目1-13)
■上演作品
「ひみつのキヨスク」
「生まれ変わる」
「 ふやけたヌードル」
■チケット
一般 1,650円(税込)
駐車場付 1,980円(税込)
※駐車場付チケットはお車1台につき1枚
ご購入ください。
※会場の駐車場が少ないので、
なるべく公共交通機関でご来場下さい。
お車でお越しの方は、前売券と併せて
駐車場券を事前にご購入下さい。
▶購入サイト(teket/テケト)


Yプロ演劇部 自主公演決定!
「いちごオレ飲みながらアイツのうわさ話した」
脚本:三浦直之


2023年10月、「学校に演劇部が無くても演劇をしてみたい!」と思う学⽣の願いを叶えるべく“Yプロ演劇部"を⽴ち上げた。
部員2⼈が⼊団し、現在計3⼈で活動している。
3⼈とも⾼校3年⽣ということもあり、私たちにとっては最初で最後のYプロ演劇部⾃主公演となる。
⾼校⽣活最後の演劇公演を成功させるため⽇々稽古を重ねている。
◎日時
3月9日(土) ①14:00、②19:00
3月10日(日) ③10:00、④14:00
◎場所
Yプロ演劇スタジオ
(松江市西嫁島3丁目1-13)
◎入場料
一般 1 ,100円
学生 550円
※会場の駐車場が少ないので、なるべく公共交通機関でご来場下さい。
お車でお越しの方は、前売券と併せて駐車場券を事前にご購入下さい。
▶購入サイト(オンラインチケット)
https://teket.jp/1443/31878

オンラインチケット(テケト)
チラシのQRコードが読み込みできず、ごめんなさい。
チケット購入 ↓

オンラインチケット(テケト)
Yプロのインプロ

インプロとは、インプロヴィゼーションの略で「即興」のこと。
皆さんからいただいたお題をもとに、いろいろなシーンをつくります。
台本がないからこそ、普段の公演では見られない出演者の個性が大爆発!!
今回は普段稽古をしているYプロ演劇スタジオで、リラックスしてみなさまに公演を楽しんで頂けたらと思います♪
◎日時
2月17日(土) ①16:00、②20:00
2月18日(日) ③14:00
◎場所
Yプロ演劇スタジオ
(松江市西嫁島3丁目1-13)
◎入場料
一般 1 ,100円
学生 550円
※会場の駐車場が少ないので、なるべく公共交通機関でご来場下さい。
お車でお越しの方は、前売券と併せて駐車場券を事前にご購入下さい。
▶購入サイト
https://teket.jp/1443/31058
定期公演
LAST LETTERS FROM MOMO


+短編リーディング
しまね演劇大賞受賞作品を5年ぶりに若手が再演!+すっかり定番のリーディング公演で異色の3作品をお届けします。
■日時
2023年8月19日(土) ①19:00〜
2023年8月20日(日) ②10:30〜 ③14:00〜
※各回開場は30分前
■会場
島根県民会館多目的ホール
■チケット
一般 1,500円(当日 2,000円)
学生 1,000円(当日 1,300円)
■プレイガイド
teket
シマチケ
https://piagettii.s2.e-get.jp/shima_tk/pt/
【 助成 】
松江市文化協会加盟団体助成事業
ごうぎん文化振興財団助成事業
Yプロ短編リーディング公演

.png)
心に響く5つの物語を
台本を持って演じるリーディング公演
■日時
2022年12月10日(土) ①19:00〜
2022年12月11日(日) ②11:00〜 ③14:00〜
※各回開場は30分前
■会場
森の劇場 しいの実シアター
■チケット
一般 2,200円(当日 2,750円)
学生 1,100円(当日 1,650円)
ライブ配信 2,200円
■プレイガイド
teket
シマチケ
https://piagettii.s2.e-get.jp/shima_tk/pt/
【 事業名 】文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業、島根の演劇創造事業
インプロ笑ーっ!!! case.3

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AD3%20%E8%A3%8F.jpg)
劇団Yプロジェクトがチャレンジする即興演劇「インプロ笑ーっ!!!」
その時、その場所でしか観られないライブ・エンターテイメント‼
インプロとは、インプロヴィゼーションの略で「即興」のこと。
皆さんからいただいたお題をもとに、
プレーヤーがいろいろなシーンをつくります。
台本や、筋書きがないからこそ、同じ作品は二度と見られない。
その場、その時、その空間からはじまる一度きりの
即興演劇を体験してみませんか?
【公演日時】
2022年9月9日(金)
①開場19:00 開演19:30
2022年9月10日(土)
②開場10:30 開演11:00
③開場13:30 開演14:00
④開場17:30 開演18:00
※各公演ライブ配信あり
【会場】
島根県民会館 多目的ホール
7月に予定していた公演の
振替公演が決定しました!
【入場料(前売り)】
一般2,200円 学生1,100円
【プレイガイド】
島根県民会館チケットコーナー
島根県民会館シマチケ
teket(https://teket.jp/1443/14032)
※ライブ配信チケットはteketでのみ購入できます。
teketの会員登録が必要です。
【お問合せ】 劇団Yプロジェクト tel.090-8065-1325
ケータイ・クローン2022 雲南公演
~きみはひとりじゃない~


スマホをモチーフに友達、恋愛、進路、家族など中高校生の関心事が詰まったストーリー。
SNSのやり取りから学校や家族から孤立する女子中学生がネットで出会った男に誘い出される。
すれ違ってしまった家族がもう一度、手を取り、歩きだす物語。
今回はコロナ禍で急激に変化する社会やその中で苦悩する人々を織り交ぜた新演出で上演します。

【公演日時】
2022年
①1月22日(土)18:30開場19:00開演
②1月23日(日)13:30開場14:00開演
※後日アーカイブ配信あり。
【会場】
雲南市木次経済文化会館 チェリヴァホール

【入場料】
一般 2,000円(当日2,500円)
学生 1,000円(当日1,200円)
※後日アーカイブ配信あり
【プレイガイド】
チェリヴァホール、ラ・メール
島根県民会館オンラインチケット「シマチケ」
パスマーケット
【お問合せ】 劇団Yプロジェクト tel.090-8065-1325
【 主 催 】 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、島根県、公益財団法人しまね文化振興財団(島根県民会館)劇団Yプロジェクト
【 後 援 】 島根県教育委員会、雲南市教育委員会、島根演劇ネット
【 制 作 】 シアタープロデュース
【 事業名 】 文化庁 大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業「JAPAN LIVE YELL project」
島根県民会館地域ステージ事業
B・HAPPY
笑いあり涙ありのあっという間の60分‼
死別・・・再婚・・・新しい一歩をふみ出す家族のハートフルコメディ
【あらすじ】
10年目の命日に家族との約束を果たすため、幽霊となって現れた妻ユカリ。ちょうどその日、夫タカシが再婚相手のナツミを連れてくることに!二人を会わせまいと孤軍奮闘する長女アカネ。勘違いからウソに拍車をかけてしまう次女ミカ。家族に幸せは訪れるのか?ユカリの約束とは・・・⁉


【公演日時】
2021年10月2日(土)
①開場15:30 開演16:00
②開場18:30 開演19:00
※後日アーカイブ配信あり。
【会場】
松江市鹿島文化ホール
【入場料(前売り)】
一般2,000円 学生1,000円
鹿島文化ホール、島根県民会館チケットコーナー
もしくはパスマーケットで購入できます。
【アーカイブ配信】
【お問合せ】 劇団Yプロジェクト tel.090-8065-1325
【 主 催 】 劇団Yプロジェクト
【 後 援 】 島根演劇ネット
【 事業名 】 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業、島根の演劇創造事業
【作】橋口征司 【演出】坂井陽介 【美術】佐々波雅子
【キャスト】坂井陽介・真咲郁・宮里愛里・安達琉乃・面谷絵美
【スタッフ】岡田憲章・多田和子・中山知子・多田かおる
劇団Yプロジェクト × インプロ集団 MixJuice
インプロ笑ーッ!!! case.2
Yプロ初のインプロ公演!MixJuiceさんとのコラボです
インプロとは…
インプロヴィゼーションの略。台本や打ち合わせ一切なしでその場でストーリーを作り上げる即興演劇のこと
みなさまから頂いたお題を使って、プレーヤーがいろんなシーンを作ります。
即興だからこそ同じ作品は二度と見られない。その場、その時、その空間からはじまる一度きりの演劇を体験してみませんか?あなたのお題がストーリーを左右する・・・。


【公演日時】
2021年8月29日(日)
①開場10:30 開演11:00
②開場13:30 開演14:00
※後日アーカイブ配信あり。
【会場】
雲南市木次経済文化会館チェリヴァホール
【入場料(前売り)】
一般2,000円 学生1,000円
チェリヴァホールもしくはパスマーケットで購入できます。
【アーカイブ配信】
【お問合せ】 劇団Yプロジェクト tel.090-8065-1325
【 主 催 】 劇団Yプロジェクト
【 共 催 】 インプロ集団Mix Juice / 株式会社キラキラ雲南
【 事業名 】 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業、島根の演劇創造事業
バンク・バン・レッスン
~Bank Bang! Lesson~
爆笑!?ドタバタコメディー!バンバン笑ってストレス発散!!
●脚本:高橋いさを
●演出:坂井陽介
★ホールで観劇 → 終了しました。
【日時】2020年12月6日(日) 14:00開演(13:30開場)
【会場】スサノオホール(島根県出雲市佐田町反辺1747-4)
★おうちで観劇
【料金】1,000円(動画配信)
【チケット発売】2020年12月4日(金)18:00リリース
【配信期間】2020年12月20日(日)~2013年1月31日(日)
【チケット購入先】PassMarket
【お問い合わせ】劇団Yプロジェクト TEL:090-4803-7012
「おうちで観劇(動画配信)につきましては、Peatixでのチケット販売を中止し、PassMarketにて販売いたします。
「おうちで観劇(動画配信)」チケットのご購入はこちらのページよりお進みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017ayj11cjzby.html
★ご視聴方法★
チケットをご購入の方に配信先URLと視聴パスワードをご案内いたします。配信期間中のお好きな時間にご覧いただけます。
「おうちで観劇(動画配信)」につきまして、ご案内が遅延し、ご迷惑をおかけいたしました。誠に申し訳ございません。
【ホールで観劇の際のご注意】
・マスク着用をお願いします。
・受付の際、検温、手指消毒にご協力ください。
・発熱や咳など、体調不良の場合はご来場をお控えください。
・館内での飲食はご遠慮ください。
・全席自由ですので座席は程よく間隔をあけてお座りください。
【あらすじ】
とある銀行の店内に突如として拳銃とナイフを手に2人の男が現れる。
筋書き通りの防犯訓練。あっという間に犯人役は金を奪って逃走するが、彼らを見た若い男女は本物の銀行強盗だと勘違い。
ふたりの誤解を解こうと、彼らは銀行に戻ってくる。強盗と銀行員の説得の甲斐もあり若い男女は状況を理解するが・・・。
若い男に秘められた過去。穏和な支店長が犯した過去の過ち。生き別れた父と娘の再会…。
お決まりのシナリオで作られた防犯訓練では納得ができない銀行強盗と銀行員と一般人が繰り広げる壮大な防犯訓練。
【主催】NPO法人スサノオの風・劇団Yプロジェクト・出雲市
【後援】出雲市教育委員会・島根演劇ネット


本公演はJAPAN LIVE YELL projectを応援しています。
【WEB】https://jlyp.jp/
【twitter】https://twitter.com/JAPAN_LIVEYELL

みんなでやってみよう!
高橋いさを短編集
コメディに定評のある高橋いさをの作品5本
個性的なキャストのみなさんと作りました。
癒しのハートフルコメディから爆笑ドタバタコメディまで
各種取り揃えております!!
ぜひお越しください♪
【公演日時】
①2020年1月18日(土) 19:00〜
②2020年1月19日(日) 11:00〜
③2020年1月19日(日) 14:30〜
※開演は上演の15分前
※上演時間は約70分を予定しております。
【会場】島根県民会館多目的ホール
【入場料】
一般 1,500円
高校生以下 500円
チケットのご予約はこちら
チラシ裏面の申込書をメールもしくはFAXでお申込下さい。
Email:gekidanyproject@yahoo.co.jp
FAX:0852-27-6629
公益信託しまね文化ファンド助成事業
松江市文化協会加盟団体助成事業
ごうぎん島根文化振興財団助成事業

出雲弁創作落語に挑戦!
ワークショップ参加者募集‼
【講師】桂 歌若氏
【ワークショップ】1日だけの参加もOK!
①11月16日(土)10:00~17:00 落語の基本を体験!
②11月17日(日)10:00~17:00 落語の作り方を学ぶ!
③12月14日(土)13:00~17:00 本番に向けて!大喜利体験!
【発表公演】
12月15日(日)①10:30 ②13:30
(出演者は準備~本番~ふりかえりで9:00~17:00まで)
【対象】小学校3年生以上
【募集人数】20名程度(先着順)
【参加費(各回)】
一 般 1,500円
高校生以下 500円
【会場】
松江市市民活動センター5階交流ホール (11/16・17)
島根県民会館2階多目的ホール (12/14・15)
【持ち物】扇子(せんす)・手ぬぐい・筆記用具・動きやすい服装
【参加申込】
申し込みフォームはこちら
チラシ裏面の申込書をメールもしくはFAXでお申込下さい。
Email:gekidanyproject@yahoo.co.jp
FAX:0852-27-6629
公益信託しまね文化ファンド助成事業
松江市文化協会加盟団体助成事業
ごうぎん島根文化振興財団助成事業
